城下町として栄えた東北の都・盛岡。市内を南北に走る通称“映画館通り”には、今でこそ最盛期の半分以下となってしまったが、かつて10館以上もの映画館が軒を連ねていた。元々、盛岡は映画の街として古くから栄え、その歴史は明治初期にまでさかのぼる。江戸時代より大衆芸能が盛んだったこの地では、日本に映画が入って間もなく、活弁士による活動写真が大衆劇場で上映されていたという。映画街が出来たのは大正4年、現在の南大通に位置する生姜町に数館の活動写真専門館が設立されたのが最初とされている。しかし、駅からほど遠い盛岡城の西側一帯は開発が遅れていた。

当時の実業家たちが大正15年に広大な水田の払い下げに成功。昭和に入るとすぐに大規模な開発が行なわれ、昭和10年に幹線道路が完成。大通はアスファルトに街路灯、銀杏並木というモダンな街として話題となる。通りの完成に合わせて、昭和10年6月4日に現在の(株)中央劇場が経営するトーキー完備の大劇場“大通映画劇場”をオープン(設立時は松竹の専門館であった)する。この館名は当時としては珍しく一般からの募集で付けられたそうだ。続いて、『中央映画劇場』の前身となる東宝の直営館“第一映画劇場”が昭和13年に設立、続いて“中央ホール”が通りを挟んだ向かいに昭和23年にオープンしている。“中央ホール”が完成した頃は、ちょうど終戦直後と重なり、GHQより劇場を新設することを禁止されていたため、しばらくは集会所として使用されていた。




平成4年に建物の老朽化に伴い、現在の中央会館2階に移転。188席で再スタートを切り、その後客席数を159席にするなど効率化を図っていた。“もののけ姫”や“タイタニック”といった大ヒットを記録するもののシネコンの台頭から単独の直営館として運営が厳しくなっていた平成17年2月20日、長年の映画ファンに惜しまれつつ閉館する事となった。しかし、経営を『中央映画劇場』がそのまま引継ぎ、館名も往年のファンのためにも『盛岡東宝』を残したまま。『盛岡中央劇場』の前社長である高橋利男氏が「長い歴史が閉じられたことは大変残念だ。盛岡市内には東宝映画のファンが多く、そのファンのためにも東宝作品の上映は続けたい。映画館通りを守るのが地場企業の務めです」と当時、盛岡タイムスのインタビューに答えていた言葉が印象に残る。『盛岡東宝』は、東宝直営館ではなくなったものの歴史ある映画館文化は存続し続けているのだ。劇場の入り口にある今は殆ど使用されていないチケット窓口横に、今でも昔ながらの伝言板が掲げられている。昔は映画館の前で友人と待ち合わせして、映画が始まるというのに、なかなか来ない友人に痺れを切らして伝言板に“先に入って観てる!”とメッセージを残したものだ。

“中央ホール”が晴れて、映画館としてスタートを切ったのは昭和25年。正に日本映画最盛期である。この年を境に近隣には、日活、東映、松竹の専門館が立て続けにオープン。名実共に盛岡映画館通りは東北最大の映画の街となった(わずか十数年前まではこの映画館通りには14館の映画館が軒を連ねていたという程)。客席数650席を有する2階建ての“第一映画劇場”は、常に時代の先端をリードして大作・話題作を送り続けてきた。現在の中央会館として建て直されたのは、日本映画全盛期の昭和35年。その後、しばらくして松竹が盛岡から撤退すると表明した事と劇場の老朽化に伴い、平成4年にそれぞれ異なる経営母体だった複数の映画館をまとめて中央会館に移転し、1階を『中央映画劇場』、2階を『盛岡東宝』として2館体制で興行を開始した。『盛岡中央劇場』の歴史を語る上で欠かせないのは東宝直営館として73年もの間、東宝の名作・話題作を送り続けた『盛岡東宝』の変遷である。昭和7年に、大通り1丁目(現在の『中劇2・3』)で2階席のある420席の単独館として創業を開始した『盛岡東宝』。東宝映画ブームが沸き起こった日本映画最盛期から三船敏郎主演の“無法松の一生”、山口百恵のデビュー作“伊豆の踊り子”、そして“ゴジラシリーズ”と、数々のヒット作を上映していた。




「建ててから50年近くの施設ですから味があって良いと言ってくださる方もいるのですが、当時はバリアフリーという言葉が無かった時代ですから…お年寄りの方には階段が多くて申し訳なく思っています」と代表を務める幾田和実氏は語る。「ウチのお客さまは年輩の方か、お子さま連れのファミリー層といった極端に分かれているので、本当はバリアフリーに改装したいのは山々なんですが…」昔の劇場特有の迷路のような通路がノスタルジックな郷愁をそそる反面、使い勝手の不便さを改善するのが課題と幾田氏は述べる。入口をくぐると正面にチケットブースを兼ねた受付と売店があり、館名の入った電飾看板に従って、左手の小さな階段を上がると1階が『中央映画劇場1』、右手の階段を2階に上がると『盛岡東宝』となっている。無機質なコンクリートの壁が昔ながらの劇場らしいレトロな雰囲気を醸し出し、細長い通路の先に広がる映画の世界に胸をときめかせた頃を思い出させる。(2010年10月取材)


【座席】 『中央映画劇場1』212席/『盛岡東宝』159席 【音響】 『中央映画劇場1』SDDS・DTS・SRD/『盛岡東宝』DS・DSR

【住所】岩手県盛岡市中央通1-8-9  2012年4月3日を持ちまして閉館いたしました。

>>盛岡中央映画劇場2・3へ

  本ホームページに掲載されている写真・内容の無断転用はお断りいたします。(C)Minatomachi Cinema Street